2017年08月29日

Walnut & Co. Exhibition 2017.09 業者様向け展示会のご案内


walnutandco


業者様向け展示会のお知らせです。
9月は下記の3つの展示会に出展します。


1) MONTAGE with RYOCHIKU DESIGN PLANTS
DATE:2017/9/6(WED) - 9/8(FRI)
PLACE:東京都江東区有明 3-5-7 WEST TOWER 20F
URL:http://www.montage-express.jp/



2) JUMBLE TOKYO
DATE: 2017/9/13(WED) - 9/15(FRI)
PLACE: 東京都渋谷区東1-2-20 ベルサール渋谷ファースト B1F
URL:http://jumble-tokyo.com/



3) FLOWER TRIAL JAPAN
DATE: 2017/9/26(TUE) - 9/28(THU)
PLACE: 長野県茅野市塚原1-1-1 茅野市民会館
URL:http://www.green-joho.jp/trial/



今回は木材を使った組立式やぐら(NOMADIC CABIN)を展示会場に設置して、ルーツポーチをメインとしたガーデニング関連商品を展示します。ギフトショーと同時期に開催されるモンタージュでは植物の生産者RYOCHIKU DESIGN PLANTSと合同出展します。ブースにはラブリーなオーストラリア系の植物が並びます。JUMBLE TOKYOではカリフォルニアをイメージしたブースを展開します。そして9月最後のフラワートライアルジャパンではルーツポーチを活用したいろんな園芸シーンをお見せできればと考えています。


ガーデニングがより楽しくなるアイデアやヒントを見てもらえると思います。是非この機会にウォルナットブースにお立ち寄りください。どうぞよろしくお願いいたします。


Enjoy Gardening with Root Pouch!



posted by Terrabon at 12:32| 展示会・イベント情報

2017年08月27日

Back Number 2017.07

rootpouch

GROW YOUR AWESOME PLANTS with ROOT POUCH.
ルーツポーチであなたの素晴らしい植物を育てましょう





rootpouch

2017.07.04
大きな木を育てるスペースがなければ小さな木を育ててみませんか





rootpouch

2017.07.14
人類の遥か以前からこの地球上に存在していた植物達にありがとう





rootpouch

2017.07.18
植物が増えてきたら庭をつくりましょう
庭があるとあなたや家族の暮らしを少し良くなるかも





rootpouch

2017.07.22
植物が更に増えたらもう一つ庭を作りましょう
居心地が良くなるかも





rootpouch

2017.07.24
ルーツポーチガーデンのハーブ達が今年も元気に育ちました
種が取れたので来年の春にまた種を蒔いて育てます



Let's try to create sustainable gardening with root pouch.



posted by Terrabon at 18:27| Back Number

2017年08月26日

[新商品] 深型のルーツポーチが入荷しました。

deeper.jpg


深さのある縦長のルーツポーチが新たにラインナップに加わりました。


●新サイズ

1)6ガロン
サイズ:W29cm H36cm/22L
カラー:ブラウン、ネイビー、ブラック(生分解性)、グレー(生分解性)

2)12ガロン
サイズ:W38cm H40cm/45L
カラー:ブラック(生分解性)


6ガロンは5ガロン(W28cm H26cm/16L)と直径はほぼ同じですが縦が10cm深いです。12ガロンは10ガロン(W40cm H30cm/39L)と直径は2cm程小さく、10cm深くなっています。

深い分、土がたっぷりと入りますので直根性・深根性の野菜や根が下に育つ植物におすすめです。
ぜひご活用ください。


ルーツポーチ製品一覧はコチラ


Enjoy gardening with Root Pouch!



posted by Terrabon at 09:00| Root Pouch | ルーツポーチ

2017年08月25日

両筑植物センター Ryochiku Design Plants nursery.


walnut_journal(ryochiku_dp).jpg


真夏の両筑植物センターに行ってきました。
猛暑であろうが、植物の管理に費やす時間と労力は変わりません。
ここではいつも元気なプランツマンと植物に出会えます。


撮った写真を何枚かウェブにアップしましたのでご覧ください。
+Ryochiku Design Plantsフォトアーカイブ



Ryochiku Design Plants 両筑植物センター
http://ryochiku-plants.jp/


posted by Terrabon at 22:29| Walnut Journal

2017年08月21日

Sweet Basil「2年目のスウィートバジル」


rootpouch



昨年、ルーツポーチで育てたバジルから採取した種で今年も育てました。


3月24日に種を蒔いて約2週間後に発芽しました。
今年の春は寒かったので時間がかかったのかな。
芽が出てとりあえず一安心(^.^)



●成長記録

basil_003.jpg
モリモリに育ったバジル達。左は紫バジルです。(2017年6月27日)



sweetbasil_20170803.jpg
今年も立派に育ち花を咲かせました。(2017年8月3日)



basil_001.jpg
枯れてきたところから種を採取。(2017年8月9日)



basil_002.jpg
ジッパー付きの種袋に保存。(2017年8月9日)


この種はまた来春に蒔きます。
3世代目もちゃんと育つか楽しみです。


●使用したもの

1)植物の種
 昨年、育てたバジルから採取した種。

2)土、培養土
 大和肥料さんの「花と野菜の培養土」を使用しました。

3)植木鉢・プランター
 ルーツポーチの生分解性の育苗用ポットを使用。
 ※生分解性:土中に埋めると時間をかけて分解する素材。

4)園芸道具・ガーデニングツール
 細めのスコップがあれば土を鉢に入れやすいです。
 手袋やジョウロもあるといいです。

5)白色のペン
 POSCAなどの白色ペンで植物の名前や日付をいれる為。



rootpouch



Enjoy sustainable gardening with Root Pouch!!



posted by Terrabon at 09:00| Root Pouch | ルーツポーチ

2017年08月10日

[新商品] ルーツポーチ「GREY(生分解性タイプ)」


grey.jpg



生分解性タイプのGREY(グレー)が新たに加わりました。グレーは生分解性タイプのブラックより生地が薄手で分解速度がブラックよりも早くなります。


●生分解性タイプの分解速度の違い
1)ブラック:約4-5年
2)グレー :約3-4年
3)育苗用ポット:約12-15ヶ月
※土中に埋めないと分解しません。
※長く使っていると側面、底から細根が出てきます。



●GREYのサイズ展開
#1ガロン ハンドル無し W15cm H19cm/3.8L
#2ガロン ハンドル無し W21cm H21cm/8L
#3ガロン ハンドル無し W25.5cm H21.5cm/12L

#1ガロン ハンドル有り W15cm H19cm/3.8L
#2ガロン ハンドル有り W21cm H21cm/8L
#3ガロン ハンドル有り W25.5cm H21.5cm/12L
#6ガロン ハンドル有り W29cm H36cm/22L



●メリット
海外では植物の生産者が下記の理由で生分解性タイプを良く使っています。
・通気性と排水性が良いのでブラ鉢より健康的な植物が育ちやすい。
・育てた植物は鉢のまま土壌に植え込む事ができるので根を痛めない。植え替え不要。
・強風が吹いてもプラ鉢に比べて倒れにくい。
・運搬しやすい。






posted by Terrabon at 18:21| Root Pouch | ルーツポーチ

2017年08月08日

Curry Leaf "Karapincha" | カレーリーフ


curryleaf.jpg
Curry leaf into Root Pouch Black 3 gallon w/handle.



知人のスリランカ人に作ってもらったスリランカカレーがあまりにも美味しかったのでカレーリーフ(カラピンチャ)を育てています。熱帯の気候でないと育ちにくいらしいのですが今年の夏は蒸し暑そうなのでルーツポーチでの成長に期待します。


+カレーリーフってどんなスパイス?




●成長記録
6月中頃にルーツポーチに植えて約1ヶ月半でここまで成長しました。(2017年8月3日)

curryleaf


ちなみに右下にあるのはアーティチョークです。



GROW YOUR SPICE into ROOT POUCH!




posted by Terrabon at 20:26| Root Pouch | ルーツポーチ

2017年08月07日

Red Hot Chille Pepper | 鷹の爪(赤唐辛子)


redpepper_01.jpg



今年もルーツポーチで鷹の爪(赤唐辛子)を育てています。




redpepper_02.jpg


もう実がふさふさ!
これからどんどん赤くなっていきます。


摘んで刻んでパスタやカレー、野菜炒めなどのスパイスに使えます。
赤くなった物を乾燥させてもいろいろ使えます。
カプサイシンを食べて暑い夏を乗り切りましょう!


辛いですよ〜!


●成長記録
今年も豊作です。(2017年8月3日)

redpepper_20170803.jpg



Enjoy edible gardening with root pouch!



posted by Terrabon at 16:13| Root Pouch | ルーツポーチ

2017年08月03日

ACCESS TO NAURE, FEEL THE EARTH.


accesstonature_20170801.jpg


8月です。

夏だ!自然だ!
海や山に行ってエナジー補給!


Feel the nature!
Enjoy Summer Time!



posted by Terrabon at 12:56| 最新情報