2018年04月24日

ハンギングタイム


thyme.jpg
Thyme in root pouch 1gallon Black w/handle



昨年から育てているタイム(Thyme)


ルーツポーチの1ガロン(ハンドル付)に植えてハンギングして育てています。
タイムは蒸れを嫌うので、こうすることで風通しが良くなってGOOD。
お試しください。



Grow herb garden with Root Pouch!



posted by Terrabon at 18:08| Root Pouch | ルーツポーチ

2018年04月23日

ルーツポーチキッチンガーデン(4月中旬) 


rootpouchgarden_20180420_600.jpg



庭のキッチンガーデンが充実してきました!

左上からフェンネル、ビーツ、サラダからし菜、タラノメ、サニーレタス、アスパラガス、豆、イタリアンブロッコリ、左下からミント、ジャガイモ、鷹の爪、紫バジル、アーティチョーク、イチゴ。

この次にチャイブとチャードが仲間入りします。
そしてトウモロコシも。


rootpouchgarden_2018_6.jpg



Grow your veggies & herbs
and make your garden
with root pouch!


posted by Terrabon at 18:51| Root Pouch | ルーツポーチ

2018年04月22日

THANKS TO THE EARHT.


thankstoearth.jpg




4月22日はアースデイ!



ありがとう地球!









ACCESS TO NATURE,
LOVE THE EARTH!





posted by Terrabon at 15:54| 最新情報

ACCESS TO NATURE.


joshuatrees_600.jpg



ACCESS TO NATURE.
FEEL THE EARTH.


posted by Terrabon at 00:00| 最新情報

ルーツポーチを持ってタケノコ掘りに行きました。


takenoko_0001.jpg


兵庫県の山奥で野菜を作っている農家さんにワラビ採りとタケノコ掘りに連れて行ってもらいました。
ツルハシを使って掘るのですが、やってみるとこれがなかなか大変な作業なんです。





takenoko_0002.jpg


掘ったタケノコは収穫バッグとしても使えるルーツポーチにイン!
植木鉢なので土がついたままでOK。土が漏れる心配もありません。





takenoko_0003.jpg

家に帰るや否や、直ぐにアク抜き。
精米屋さんでもらった米ぬかと赤唐辛子で茹でればOK。


翌日に天ぷら、煮物にして美味しく頂きました。



Mountain to table with root pouch!



posted by Terrabon at 00:00| 最新情報

2018年04月21日

イングリッシュブルーベルが花を咲かせました。


englishbluebell_600.jpg



今年も庭のイングリッシュブルーベルが花を咲かせました。


イギリスでは春を告げるブルーベル。
もし機会があればイングリッシュブルーベルの森に足を運んでみてください。
自然が作る幻想的な景色にうっとりしますよ。


イングリッシュブルーベルの森ベスト10
 10 BEST ENGLISH BLUEBELL WOODS



English Bluebells
Hyacinthoides non-scripta


Enjoy spring!


posted by Terrabon at 12:12| 最新情報

2018年04月20日

【お知らせ】出荷業務停止のお知らせ 5/7〜5/10


stop.jpg



出張のため、下記の期間は出荷業務を一時停止します。

停止期間:5月7日(月) 〜 5月10日(木)


5/11より通常営業に戻ります。
お急ぎの場合は5/2(水)までにご連絡ください。


どうぞ宜しくお願いいたします。


Walnut & Co.



posted by Terrabon at 17:46| 最新情報

2018年04月19日

Root Pouch "Red" for Mother's day!


red_600.jpg




今年の母の日は5/13(日)



母の愛情に感謝し,その労苦を慰める趣旨の日。
1907年5月12日にアメリカの一人の女性が母の追悼式に白いカーネーションを教会に飾ったのが始まりだそうです。(コトバンクより



感謝の気持ちを形で伝えるのっていいですよね。



Lovely flowers into root pouch for Mother's Day!



posted by Terrabon at 19:10| Root Pouch | ルーツポーチ

Fringe Lily is blooming!


fringelily_01.jpg



ルーツポーチガーデンのフリンジリリーが花を咲かせました。


名の通り、花びらがフリフリのフリンジ!
最高です!!!


Thysanotus tuberosus
Fringe Lily
オーストラリア原産の球根草
多年生



このフリンジリリーは愛媛県松山市にあるガーデンショップHINOKI and the greenさんから分けてもらいました。HINOKIさんありがとうございます!



Grow your awesome plant in root pouch!



posted by Terrabon at 09:00| Root Pouch | ルーツポーチ

2018年04月18日

Allium Purple Sensation is blooming!


allium.jpg



イギリスのガーデンの至る所で見かけたアリウム。
10月に球根をルーツポーチに植えて、自宅の庭でも花を咲かせました!


アリウム パープルセンセーション
Allium aflatunense 'Purple Sensation'
Flowering Onion



今回は小さめのルーツポーチに植えたのですが、次回はもう一回り大きめのサイズに植えてもう少し背丈を伸ばしてみたいです。


Grow your awesome plants in root pouch!



posted by Terrabon at 00:00| Root Pouch | ルーツポーチ

2018年04月14日

Grow your tree in Root Pouch 'Bonsai'!


karamatsu.jpg
Karamatsu in Root Pouch 'JOEY' Grey.



カラマツ
学名:Larix Kaempferi
英名:Japanese Larach


日本の固有種でマツ科カラマツ属の落葉針葉樹。
冬になると葉を落として少し心配になりますが春になると鮮やかな黄緑色の新芽をつけます。


ルーツポーチのJOEYで小さな木を盆栽風に育てると可愛いいですよ。


Enjoy bonsai tree by Root Pouch!



posted by Terrabon at 00:00| Root Pouch | ルーツポーチ

2018年04月12日

Make your kitchen garden with Root Pouch!


kithcengarden.jpg



今年もルーツポーチを使ったキッチンガーデンがモリモリになってきました!


●育てている野菜とハーブ
・フェンネル (Fennel)
・ビーツ (Beet)
・ルッコラ (Rucola)
・レタス (Lettuce)
・ケール (Kale)
・ニンニク (Garlic)
・ミント (Mint)
・グリーンピース (pea)
・サヤエンドウ (pea)
・イチゴ (Strawberry)
・ネギ (Green onions)
・ニラ (Chinese Chive)
・タラノキ (Aralia elata)



そして今日はお気に入りの紫バジル(Dark Opal Basil)が仲間入りしました。
darkopalbasil.jpg



これからまだまだ野菜やハーブを増やします。
夏までにはベジタブルジャングルになることでしょう。




ちなみに下の写真は去年のキッチンガーデンです(2017年7月頃)

lastyear_600.jpg
ルーツポーチガーデンのアルバム(Flickr)



大きいサイズのルーツポーチ、20ガロンや65ガロンを使うと土がたっぷり入って保水性もよくなって野菜やハーブがモリモリに育ちますよ。庭やベランダで野菜を育てているとちょっと欲しい時に便利です。子供の食育にもなります。食べきれない場合は花を咲かせて種を取って来年も育てましょう!



Enjoy sustainable gardening with Root Pouch!
And eat fresh veggies!



posted by Terrabon at 19:33| Root Pouch | ルーツポーチ

2018年04月11日

Fringe Lily | フリンジリリー


fringelily_2.jpg
Fringe Lily in root pouch Grey 2gallon w/o handle.


オーストラリア原産の多年草「Fringe Lily(フリンジリリー)
名前の通りフリンジのついた淡紫色(mouve color)の花を4-5月に咲かせるとのこと。
開花がとても楽しみです。



THX. HINOKI and the GREEN!


posted by Terrabon at 18:01| Root Pouch | ルーツポーチ

2018年04月05日

Interior Rewilding with awesome plants


interiorrewilding.jpg



ここはウォルナットのアトリエNo.2


ここにある木製サボテンや石のクジラ、グッドラック蹄は作りました。
木製デコイ(鳥の模型)はアメリカのアンティークです。


不在にすることが多いので水やりが少なめでもいい植物を置いています。
今はいる子達は多肉、サボテン、ブロメリア系が多いです。
コウモリランはルーツポーチの1ガロン(持ち手あり)に入れてハンギング。
ペットボトルを切った底をルーツポーチの中に入れて水を含ませています。
次は蘭を仲間入りさせる予定です。


好きなものに囲まれると意識散漫になりがちですが
集中できる時間なんてしれてますのでこれでOK
作業する時間も必要ですが、考えにふける時間が大切


ちなみに、ノートブックに写っている写真はヤドリギです。
自然は凄いですよねー



そして、これは窓枠に合わせて足場板で作ったウィンドーシェルフ。
日当たりGOOD!

accesstonature.jpg




Make interior rewilding with awesome plants!


posted by Terrabon at 14:03| Root Pouch | ルーツポーチ