2018年11月29日

[イベントのお知らせ] 烏丸フラワーマーケット | 12/1(土)-12/2(日)


karasumaflowermarket_600.jpg



今週末、東急ハンズ京都店で開催される烏丸フラワーマーケットにロゼッタアッシュさんと一緒に参加します。クリスマスリースやスワッグ、切り花、そしてシュトーレン博覧会とコーヒーショップも出店。会場ではルーツポーチを使った小さなガーデンを作ります。今週末は天気も良さそうなので秋の京都散策がてら是非お越しください。



烏丸フラワーマーケット Christmas Edition


場所:
東急ハンズ京都店エントランス
阪急京都線「烏丸駅」より徒歩1分
市営地下鉄「烏丸線四条駅」より徒歩1分


日時:
12月1日(土) 11:00 - 20:30
12月2日(日) 11:00 - 18:00



Rosetta*H
東急ハンズ京都



We'll make mini garden by root pouch.
Come & enjoy!




posted by Terrabon at 12:20| 展示会・イベント情報

2018年11月28日

エアープランツTillandsia Ionanthaを育ててみる


tillandsia_003.jpg



過去に何度かトライしてみたけど上手く育たなかったエアープランツ...


ローカルの園芸ショップのスタッフさんに心強いアドバイスをいただいてビギナーにオススメとされているチランジアのイオナンタを3つ購入。2つはルーツポーチのJOEYにヤシガラチップを敷きつめて置きました。もう1つは古材に穴を開けて針金で縛り付けました。

上手くいくといいなぁ




tillandsia_002.jpg

壁に引っ掛けらるように板の裏に大きめの穴を開けてます。




tillandsia_001.jpg

古材は足場板を使ってます。厚みが35mmあるので立ちます。
バックの写真は星空とジョシュアツリー。大好きな土地です。



寒い時期は部屋の中を植物だらけにすると楽しいですよ。



Let's make your indoor jungle with awesome plants!



posted by Terrabon at 15:05| Root Pouch | ルーツポーチ

2018年11月27日

ルーツポーチでDIYハンギングプランター


hanging_rootpouch.jpg


ルーツポーチのジョーイを使えばハンギングプランターが作れます。ハトメをつけて紐を通すだけ。道具があれば簡単に作れます。布製なので万が一、落ちても割れる心配がありません。長い間、外で使っていると紐が劣化して切れる場合がありますので、出来るだけ丈夫な紐を選んでください。


ハンギングプランターの作り方はコチラ
http://walnutco.sblo.jp/article/181094433.html


ルーツポーチ商品一覧ページはコチラ
http://www.walnutco.jp/brand/rootpouch/




Enjoy interior rewilding with Root Pouch!



posted by Terrabon at 12:40| Root Pouch | ルーツポーチ

2018年11月16日

ビッグサイズのルーツポーチで家庭菜園


65gallon.jpg


この写真では分かりにくいかもしれませんが、ビッグサイズのルーツポーチを使って家庭菜園をしています。カラーはブラウンでサイズは65ガロン(直径:80cm / 高さ:45cm / 容量:246L)。そのまま使うと大量の土が必要になるので折り曲げて使っています。半分にすれば高さは約30cm。土は120L程度ですみます。土がたっぷり入るので植物の育ちがいいです。ちなみに今植えてるのはバジル、パセリ、イタリアンパセリ、チャイブ、その他。




65gallon_002.jpg


これを使って3シーズン目(約2年半)になりますが多少色褪せた程度でまだまだ使えそうです。海外ではこの大きなサイズで木の生産も行なっています。アメリカにはまだまだ大きいサイズもあるのですが、日本ではまだ需要が少ないので65ガロンまでを取り扱っています。


Root Pouch (ルーツポーチ) 製品一覧ページはコチラ



ビッグサイズのルーツポーチがあれば簡単に花壇が作れます。バルコニーガーデンやルーフトップガーデニングにもおすすめです。大小組み合わせれば自分好みの庭が作れますので是非ご活用ください。




rosemary.jpg

水菜、ローズマリーも元気に育っています。
庭で植物を育てると楽しみが広がりますよ。



ENJOY GARDENING with ROOT POUCH!




posted by Terrabon at 19:07| 最新情報

2018年11月15日

在庫限りのハンギングポーチ


herbpouch_000.jpg



残念ながら生産が終了しているハンギングポーチ。
少量ですがアメリアから本日入荷しました。実際にシダ植物や多肉植物などを植えて使ってるのですがいい感じで育っています。便箋やパンフレット、小物入れとしても便利です。在庫限りとはなりますが、ご入用の際はご連絡ください。


herbpouch_0001.jpg

カラー:ブラック、ブラウン、グレー、レッド
小売価格:3,200円(税別)





000.jpg
ハンギングポーチで育てているシダ植物。



001.jpg
2年程使ってこの状態です。




002.jpg
小物入れとしても愛用しています。郵便物などを入れてます。




どうぞ宜しくお願いいたします。

Walnut & Co.
Email: info@walnutco.jp


posted by Terrabon at 20:19| Root Pouch | ルーツポーチ

2018年11月13日

GROW YOUR HEALTHIER PLANTS with ROOT POUCH!


walnutcreateyourfuture.jpg



ルーツポーチは植物を育てる為に作られた植木鉢です。


見た目はバッグに見えますが、土を直接入れて植物を植える為の植木鉢です。他の植木鉢との大きな違いは通気性と水はけの良さです。プラ鉢は通気性はありません。水は鉢底穴からしか排出されません。通気性をあげる為に鉢の横に切り込みを入れたスリット鉢や無数の穴の空いたエアーポットとという鉢がありますが、ルーツポーチは布製なので全体的に水が滲み出て通気性があります。なぜ通気性が必要かというと健康的な根を育てる為です。植物のもっとも大切な根を育てる為に作られたのがRoot(根)Pouch(袋)です。



rootstructure.jpg
左がプラ鉢、右がルーツポーチ。プラ鉢は根詰まり(サークリング現象)を起こしています。ルーツポーチは細根が満遍なく育っているのがわかります。




以前はプラ鉢を使っていた生産者達がルーツポーチを活用して植物を育てています。今年の8月に視察に行ってきたオレゴンの生産者の写真をアップしてますのでご参考ください。

ジェイフランクシュミットナーセリー(オレゴン)
バンブーガーデンナーセリー(オレゴン)



植物と環境のことを考えて作られたサステナブルな植木鉢ルーツポーチを是非ご活用ください。

ルーツポーチ製品一覧ページ



jfrank.jpg

ROOT POUCH IS MADE FROM RECYLE MATERIALS + LOVE. GROW YOUR OWN PLANTS AND MAKE YOUR OWN GARDEN. SAVE SEEDS & PROPAGATE. LET’S TRY TO CREATE YOUR SUSTAINABLE GARDEN with ROOT POUCH.


Walnut & Co.
CREATE YOUR FUTURE


posted by Terrabon at 20:47| Root Pouch | ルーツポーチ

2018年11月12日

Grow small tree and conifer in Root Pouch


conifer_600.jpg



小さな苗から育てている木。
これでも少し大きくなりました。
木の種類ははイチイまたはコウヨウザンのようです。


この写真は2017年3月に撮りました。

mominoki.jpg


とにかく可愛いです。





conifer_rootpouch.jpg
Chamaecyparis pisifera 'Boulevard' in Root Poouch at Green's Farms Market.



コニファーをルーツポーチに植えるといい感じですよ。
クリスマスツリーにいかがですか。




Grow your tree with Root Pouch.



posted by Terrabon at 21:43| Root Pouch | ルーツポーチ

Heritage Leather Tool Case No.607


puttoolsback.jpg


倉庫作業で愛用している道具。
テープディスペンサー、カッターナイフ、ペンはずっと同じブランドを使っています。ツールケースはヘリテージレザーのNo.607。ボックス形状でポケットが2つあります。手前のポケットは内側にプラ板が施されてますのでハサミ等を入れても突き破れたりする心配がありません。ボックス形状ですので出し入れもスムーズ。おすすめです。



heritageleather607.jpg



Walnut & Co.ではガーデナー、木工職人、溶接工、電設工、DIY LOVERS達が使う道具を入れるためのツールケースを扱っています。

Heritage Leather Co.製品はコチラ



GOOD TOOLS, GOOD WORK.

Walnut & Co.


posted by Terrabon at 00:00| Heritage Leather Co.

2018年11月09日

Access to Nature | Joshua Tree


joshuatree.jpg


ジョシュアツリーナショナルパークの写真を更新しました。
カリフォルニア、モハベ砂漠に自生しているジョシュアツリー(Yucca Brevifolia)。日本ではお目にかかれない植物です。

-->ジョシュアツリーのフォトアルバムはコチラ



joshuatree009.jpg

ジョシュアツリーと鳥達




ジョシュアツリーナショナルパークにはいろんな生き物が生息しています。ウサギやリスが荒野を走り回っています。

rabbit.jpg







ジョシュアツリーナショナルパークはロッククライミングのメッカでもあります。








U2にジョシュアツリーというアルバムがあります。
U2ではこのアルバムが一番好きです。


u2.jpg
U2 / THE JOSHUA TREE (1987)



この曲なんて最高です。









ジョシュアツリーナショナルパークはロスから車で約2時間半程で着きます。
地球の大自然と宇宙を感じれる場所です。
機会があれば朝陽と夕陽を見に行ってみてください。
無数の星の夜空も最高です。



ACCESS TO NATURE, FEEL THE EARTH

Walnut & Co.
K.Terada


posted by Terrabon at 13:58| Walnut Journal

2018年11月01日

Orange Garden Bench


image.jpg



オレンジ色のガーデンベンチを作りました。
テーマはサボテンとタコスが似合うベンチ。


cactus.jpg



mexicanfood.jpg




ウォルナットでは店舗什器のデザイン・製作、ディスプレイ作りのお手伝いもしています。


We make something special.
Walnut & Co.


posted by Terrabon at 18:10| Daglas Furniture