2019年07月30日

マイルーツのお話


mydeck.jpg



本格的に暑くなってきましたねー
熱中症だけにはくれぐれも気をつけましょう!



右端のデッキは高校生の時に刺激を受けたプロスケーターのデッキです。アメリカ西海岸、ヴェニスビーチが生んだレジェンドスケーターです。ヴェニスビーチに行ってみたいという思いで高校卒業後はバックパックとスケートボード片手にアメリカに渡りました。1989年の夏でした。


カリフォルニは学費、物価が高かったので田舎のアリゾナ州ツーソンにある英語学校に通いました。
真ん中のデッキはアリゾナで乗っていたデッキです。当時はこれで通学やスーパーの買い出しに行きました。アリゾナは灼熱の砂漠気候です。夏はマンホールで目玉焼きが作れます。車の中に放置したカセットテープはグニャグニャに溶けます。このデッキを見るたびに熱いアリゾナ時代を思い出します。


左端のデッキは巨大なサグワロカクタスと無数の星が広がるアリゾナをイメージして描きました。
アリゾナのランドスケープは凄いですよ。
行くと宇宙を感じれるかも。
以来、サボテンが好きです。



ドライなサボテンだらけのアリゾナ州ツーソンで2年過ごした後、
グリーンに恵まれたオレゴン州ユージーンに引っ越ししました。
スノーボードがしたくて. . .



cactus.jpg
Saguaro Cactus | Tucson, Arizona.



ACCESS TO NATURE
FEEL THE EARTH





posted by Terrabon at 21:05| Walnut Journal

2019年07月09日

ハンギングトマト | Hanging tomatoes by Root Pouch


tomato.jpg
2019年6月4日


トマトは支柱を立てたり紐で吊ったりして育てるのが普通ですが、ハンドル付きのルーツポーチを使ってハンギングで育たないか実験中です。広い庭やバルコニーがあれば置いて育てればいいのですが、置き場所が無い場合はハンギングすることで場所が確保できます。ただ、水やりが少し手間かもですね。

その後の様子は...

続きを読む >>
posted by Terrabon at 10:10| Root Pouch | ルーツポーチ

2019年07月08日

GROW YOUR FIG with ROOT POUCH!


イチジク ルーツポーチ


ルーツポーチに植えたイチジクがいい感じで育っています。
この写真は2018年9月の時のイチジク。


続きを読む >>
posted by Terrabon at 12:34| Root Pouch | ルーツポーチ

2019年07月05日

ルーツポーチを使えば植え替え作業もカンタン楽しい♩


ルーツポーチ



今回はルーツポーチinルーツポーチで育てているトウガラシ達が大きくなってきたので移植した様子をお伝えします。


Root Pouch in Root Pouch
「ルーツポーチインツールポーチ」とはルーツポーチに植えた植物をさらに大きめのルーツポーチに植えて育てる方法の事。私がかっこよく名付けてみました。

続きを読む >>
posted by Terrabon at 18:39| Root Pouch | ルーツポーチ

2019年07月03日

収穫した野菜や果実、球根入れにも使えるルーツポーチ


tomatoes.jpg



ルーツポーチは植物の栽培にはもちろん、
野菜や果実の収穫袋、球根入れにも使えます。



続きを読む >>
posted by Terrabon at 19:53| Root Pouch | ルーツポーチ