
兵庫県小野市に自社工場を持つ創業1912年の鎌専門メーカー「竹本鎌製作所」が1本1本手作りで作っている4種類のガーデニング用の鎌が入荷しました。この4種類の鎌は今までになかった園芸用鎌です。鎌の特長を活かしながら、庭仕事にあったら便利だと思う道具をデザインしました。鎌があればガーデニングがより楽しくなると思います。ぜひ使ってみてください。
左から
1)移植鎌 | Transplanting sickle | 3,800yen
テラコッタなどの植木鉢から植物を取り出すときにゴリゴリと鉢の内側を削れます。厚みのある丈夫なステンレス製刃。研げば切れ味が増します。
2) 草刈鎌 | Orca sickle | 3,400yen
ギザギザの刃が引っ掛かってザクザクと雑草が刈り取れます。先端が丸いのであまり怖くもないです。鎌の見た目からオルカと名付けました。
3) 万能鎌 | Utility sickle | 3,000yen
厚みのあるステンレス製刃の移植鎌をコンパクトにしました。アスファルトやコンクリート、石畳の隙間を手元でコリコリできます。先端が丸いのが特徴です。
4) アガベ・キノコ鎌 | Agave/Mushroom sickle | 3,000yen
薄いステンレス刃で切れ味を増しました。アガベやキノコがサッと切れます。切れ味に要注意!
柄は丈夫なオークを使っています。
長く使える日本製のいい道具です。
これらの鎌はガーデンショップ等で販売されていますが、まだ取扱店が少ないです。
近所のお店で見つからない場合は直接ご連絡ください。対応します。
宜しくお願いします。
Good tools make good garden.
Enjoy gardening with Takemoto Sickle!
posted by Terrabon at 20:11|
最新情報