
ルーツポーチガーデンに差しているサインの作り方をたまに聞かれます。

こんな感じです。

艶消しブラックのペンキをベニヤ板に塗って、20mm程度の角材を引っ付けてます。少しでも劣化を防ぎたいので角材にはワックスを塗り込んでます。

文字を書くときはフリーハンドが多いのですが、この時はカーボン紙で下書きを書いてから文字をなぞりました。カーボン紙を使えば失敗が少ないです。

サインがあるだけでマイガーデン感が増して楽しくなります。

こちらはフリーハンドで文字を書きました。
文字を書くときはいつもPOSCAを使ってます。
ルーツポーチに書くときもPOSCA。
POSCA万能ですよ。
ご参考まで!

LIFE IS BETTER IN THE GARDEN.