2023年05月10日

出荷業務停止のお知らせ 5/17(水) 〜 5/29(月)


uktrip_202305.jpg



下記の期間はイギリス出張のため、出荷業務が停止となります。


出荷業務停止期間:5/17(水) 〜 5/29(月)

※5/30(火)より通常業務に戻ります。


どうぞ宜しくお願い申し上げます。


6年ぶりのイギリス。
現地ではガーデン好きのイギリス人と会います。
Sneeboerの人達とも会います。
イギリスのガーデンをたっぷりと体感して感覚を見つけてきます。


LOST&FOUNDTRIP_ENGLAND.jpg





株式会社ウォルナット
www.walnutco.jp


LIFE IS BETTER IN THE GARDEN.







posted by Terrabon at 10:48| 最新情報

2023年04月22日

LOVE EARTH, GROW PLANTS.


blog_loveearth.jpg



実際にルーツポーチで育てた植物のアーカイブ写真はこちら
→ Photo archives of Root Pouch grown plants.


LIFE IS BETTER IN THE GARDEN.




posted by Terrabon at 10:27| 最新情報

2023年02月11日

[業者様向け展示会のご案内] 東京ギフトショー 2023春


blog_giftshow_202302.jpg


今年も東京ギフトショーに出展します!


●東京インターナショナルギフトショー 2023春

会期:2023年2月15日(火) 〜 2月17日(金)
場所:東京ビッグサイト 東展示棟
ブースNo.:東5-T48-14
出展社名:Walnut & Co. / Root Pouch
URL:https://www.giftshow.co.jp/




●出荷業務停止のお知らせ

展示会出展の為、下記の期間は出荷業務が停止となります。

業務停止期間:2月13日(月)〜2月17日(金)

2/20(月)より通常業務に戻ります。



●ルーツポーチ在庫情報
ルーツポーチ一覧ページに在庫情報を記載してますのでご覧ください。
https://www.walnutco.jp/brand/rootpouch/


春はそこまで来てます。待ちに待ったガーデニングシーズン到来ですね。植物と環境に優しい植木鉢ルーツポーチで健康的な植物を育てて、ガーデンライフを楽しみましょう!



LIFE IS BETTER IN THE GARDEN.

Walnut & Co.
https://www.walnutco.jp/



GIFTSHOW_202302_600.jpg



posted by Terrabon at 14:15| 最新情報

2023年01月30日

Walnut & Co. catalog 2023.02 ができました!


Walnut_202302_cover.jpg



ウォルナットの最新カタログができました。



今回のテーマは

"LIFE IS BETTER IN THE GARDEN"

「ガーデンは人生をより豊にしてくれる」



10年前に訪問して感動したイギリスのグレイトディクスターガーデンの写真を掲載しています。実際に目で見て感じたのはまるで不思議の国のアリスの世界に訪れた気分になりました。写真では伝えきれないとは思いますが、ガーデニングのインスピレーションを少しでも掻き立てれたら幸いです。

Walnut & Co. Catalog 2023.02 (PDFカタログ)




カタログは2月上旬に上がってきて、東京ビッグサイトで開催されるギフトショーで配布します。
郵送でも送れますので、ご希望の方はメールで「カタログ希望」と連絡ください。


Email: info@walnutco.jp


どうぞ宜しくお願いします。


Walnut & Co.
http://www.walnutco.jp/


posted by Terrabon at 11:55| 最新情報

2023年01月08日

2023.01.07 WOLF MOON


wolfmoon_20220107_600.jpg



1月の満月は「ウルフムーン」



オオカミはまだ見たことがないですが、コヨーテの遠吠えはアリゾナの砂漠の荒野で聞いたことがあります。世界各地に生息していた狼は人間によって根絶させられた地域が多いようですが、現在でもユーラシア大陸と北アメリカにハイイロオオカミが生息しているようです。


過去、オオカミを根絶する流れがあったのですが、草木の芽や皮を食べてしまう鹿を捕食する狼がいた方が森の生態系のバランスが保てるということで、今は狼の復活や再導入を行なっている団体が国内外にあるようです。アメリカのイエローストーン国立公園では、オオカミがいなくなったことで、エルク(大型のシカ。実際にイエローストーンで見たことがあります。デカすぎてびびりますよ)が大繁殖してポプラなどの若芽を食べ尽くしてしまい、生態系が大きく崩れました。1995年に8頭の狼を公園に放ったことで、生態系が以前の形に戻り、姿を消していたビーバーやカワウソなどの小型哺乳類も戻ってきたそうです。面白いですよね。


→ 参照元記事
日本から姿を消したオオカミを復活し、豊かな森と生態系の回復、人と森との共存目指す(一般社団法人日本オオカミ協会)




地球には数千万種の生物が存在し、それらが深く関わり合い、繋がって生態系のバランスが保たれているようです。考えるとなかなか複雑ですねーーー


今年はとにかく自然や植物に触れて、好き嫌いをできるだけ減らして、モリモリ食べて、健康で平和な1年になることを願います。



posted by Terrabon at 10:48| 最新情報

2023年01月03日

あけましておめでとうございます!


newyear2023_600.jpg


あけましておめでとうございます。
2023年も宜しくお願い申し上げます。



この絵はルーツポーチのジョーイで育てているキンズです。
昨年末より墨彩画を習い始めました。まだまだヘタクソですが、もっと練習してガーデンやランドスケープを絵としても残せていけたらなぁと思っています。


今年もガーデニング楽しみましょう!


Enjoy gardening with Root Pouch!!!



Walnt & Co.
Terrabon



posted by Terrabon at 12:38| 最新情報

2022年12月01日

ルーツポーチ価格改定 2023年1月1日〜


rootpouch_202301_600.jpg



お世話になっております。
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。


大変心苦しいのですが、アメリカ本社の値上げ、物価・輸送費の高騰、為替変動などの理由により、2023年1月1日よりルーツポーチの価格改定があります。皆様には誠に恐縮ではございますが、事情をご賢察のうえ、ご理解いただけますようお願い申し上げます。


改定後のルーツポーチ価格はコチラ
→ Root Pouch Catalog 2023.01


2023年もガーデニング文化が盛り上がるよう頑張りますので、今後とも宜しくお願いいたします。



株式会社ウォルナット
2023.12

posted by Terrabon at 00:00| 最新情報

2022年10月14日

[出荷業務停止のお知らせ] 2022年10月24日〜28日


倉庫不在600.jpg



下記の期間は倉庫不在の為、出荷業務が停止となります。

停止期間:2022年10月24日(月) 〜 28日(金)

※10/31(月)より通常業務に戻ります。


ご不便をお掛けして申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

Walnut & Co.








posted by Terrabon at 18:16| 最新情報

2022年08月01日

[夏季休業のお知らせ] 8/11(木) 〜 8/15(月)


banner_summer_holiday_600.jpg



夏季休業のお知らせです。

以下の期間を夏季休暇とさせていただきます。


停止期間: 8/11(木) 〜 8/15(月)
※8/16(火)より通常業務に戻ります。


どうぞ宜しくお願い申し上げます。


ウォルナットブログを見ていただいてる方、いつもありがとうございます。
猛暑とコロナが続いてますが、体調だけはくずさぬよう日本の夏を楽しみましょう!


Walnut & Co.


posted by Terrabon at 18:25| 最新情報

2022年06月15日

[出荷業務停止のお知らせ] 6/16(木) 〜 6/21(火)


banner_sorry_risu_202206.jpg



出張の為、下記の期間は出荷業務が停止となります。


停止期間: 6/16(木) 〜 6/21(火)
※6/22(水)より通常業務に戻ります。


ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

Walnut & Co.



posted by Terrabon at 19:33| 最新情報

2022年05月07日

Allium shubertii is blooming in root pouch!


mothersday_2022.jpg



去年の11月にルーツポーチの3ガロンに球根を3つ植えてちょうど6ヶ月程で花が咲きました。草丈がギガンチウムやグラディエーター程高くないのですが大きな花を咲かせてくれました。今年の母の日のプレゼントはこのシューベルティにします。



allium_002_600.jpg



Happy mother's day
with root pouch!!!




allium_0077.jpg

手前からチャイブ、その後はアリウムカロリニアナム、右がアリウムシューベルティ、一番後ろはアリウムグラディエーター。



posted by Terrabon at 19:18| 最新情報

2022年04月22日

EARTH DAY | April 22


earthday2022_600.jpg


4月22日はアースデイの日

いつまでも自然と生物が豊かな

美しい地球のままでありますように

100年先も1000年先も1万年先も

I LOVE EARTH.




blueelf.jpg

I'm trying to propagate Aloe which is my favorite Blue elf.



chive_tomato.jpg

Chive and Tamoto.

育てて、食べて、地球に感謝!



Earth is great!!!




posted by Terrabon at 06:56| 最新情報

2022年04月20日

イチジクが新しい葉を出し始めました。


ficuscarica.jpg



今年もイチジクが新葉を出し始めました。
葉っぱも甘い香りを漂わせるんですよねー。
今年は何個実ができるか楽しみ!


ちなみにこのイチジクを植えてるのはルーツポーチの3ガロンです。



Grow your own figs with Root Pouch!

posted by Terrabon at 17:06| 最新情報

2022年03月02日

LOVE, PEACE, HOPE, GROW, LIFE


LOVEPEACEHOPEGROWLIFE_600.jpg


世界平和と地球環境がいいように変化することを願っています。


Walnut & Co.






posted by Terrabon at 10:24| 最新情報

2022年02月13日

Walnut & Co. カタログ 2022年2月


walnutcatalog202202_600.jpg


ウォルナットの最新カタログです。

+Walnut & Co. catalog 2022.02


●価格間違いについて

郵送とギフトショーで配布したカタログ冊子に間違いがありました。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。ルーツポーチの価格が新旧混在してました。正しい価格はこちらのPDFカタログもしくはウェブサイトの商品一覧ページを参照ください。


+ルーツポーチ商品一覧ページ


どうぞ宜しくお願い申し上げます。


Walnut & Co.




posted by Terrabon at 11:23| 最新情報

2022年01月05日

2022年がスタートしました!


2022_0111.jpg


皆様、明けましておめでとうございます。
2022年1月5日、本日より仕事始めとなります。

旧年は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


2022年分のルーツポーチは年末に入荷して現在は在庫があります。
コロナの影響でコンテナ不足や輸送コストの高騰などにより2年前と比べて輸入が厳しい状況になっています。今までは春前と秋前に年2回輸入していましたが、今年は年末に入荷した商品が今年の在庫となります。春先にルーツポーチが必要な業者様は早めのご注文をおすすめします。また、輸入元のアメリカ本国の値上げもあり、2022年1月1日より国内のルーツポーチの価格も値上げとなりました。日頃よりご利用いただいておりますお客様には誠に恐縮ではございますが、何卒、値上げに関しましてご理解をいただけますようお願い申し上げます。また、今後とも変わらぬご愛顧のほど賜りますようお願い申し上げます。


→ルーツポーチの商品一覧はコチラ



Walnut & Co.


posted by Terrabon at 13:20| 最新情報

2021年12月22日

年末年始休業のお知らせ


2021年末年始休業600.jpg


平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
当社の年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。


休業期間:2021年12月29日〜2022年1月4日まで


年内の出荷業務は12月28日(火)までとなります。
2022年1月5日(水)から通常業務に戻ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。


posted by Terrabon at 18:04| 最新情報

2021年12月21日

4種類のガーデニング鎌が入荷しました。


TakemotoBros



兵庫県小野市に自社工場を持つ創業1912年の鎌専門メーカー「竹本鎌製作所」が1本1本手作りで作っている4種類のガーデニング用の鎌が入荷しました。この4種類の鎌は今までになかった園芸用鎌です。鎌の特長を活かしながら、庭仕事にあったら便利だと思う道具をデザインしました。鎌があればガーデニングがより楽しくなると思います。ぜひ使ってみてください。


左から
1)移植鎌 | Transplanting sickle | 3,800yen
テラコッタなどの植木鉢から植物を取り出すときにゴリゴリと鉢の内側を削れます。厚みのある丈夫なステンレス製刃。研げば切れ味が増します。

2) 草刈鎌 | Orca sickle | 3,400yen
ギザギザの刃が引っ掛かってザクザクと雑草が刈り取れます。先端が丸いのであまり怖くもないです。鎌の見た目からオルカと名付けました。

3) 万能鎌 | Utility sickle | 3,000yen
厚みのあるステンレス製刃の移植鎌をコンパクトにしました。アスファルトやコンクリート、石畳の隙間を手元でコリコリできます。先端が丸いのが特徴です。

4) アガベ・キノコ鎌 | Agave/Mushroom sickle | 3,000yen
薄いステンレス刃で切れ味を増しました。アガベやキノコがサッと切れます。切れ味に要注意!


柄は丈夫なオークを使っています。
長く使える日本製のいい道具です。


これらの鎌はガーデンショップ等で販売されていますが、まだ取扱店が少ないです。
近所のお店で見つからない場合は直接ご連絡ください。対応します。
宜しくお願いします。


Good tools make good garden.
Enjoy gardening with Takemoto Sickle!




posted by Terrabon at 20:11| 最新情報

2021年07月12日

WALNUT & CO. 法人化のお知らせ


Walnut&Co._20210712_600.jpg




いつもご支援いただき誠にありがとうございます。
この度、2021年7月12日付でウォルナットを法人化させていただきましたことをご報告させていただきます。株式会社が前についただけで今までと特に変わりはないのですが、これからもっとガーデニングの楽しさ、大切さを伝えれるよう頑張りますので、今後も引き続きWalnut & Co.をよろしくお願い申し上げます。


株式会社ウォルナット
代表取締役 寺田勝重


Grow plants and make a garden.
Plants make people happy.
Stay garden. Enjoy garden.

Walnut & Co.



posted by Terrabon at 10:01| 最新情報

2021年04月17日

アースディいたみは緊急事態宣言発令により中止となりました。



緊急事態宣言発令のため、残念ながらアースデイいたみは中止となりました。
来年はいたみ緑化ともに開催されることを願います。



アースデイ



4/22は地球の事を考える日「アースデイ」


アースデイ(別名:地球の日、英: Earth Day)は、地球環境について考える日として提案された記念日である。毎年4月22日のアースデイが広く知られているほか、それ以外の日のアースデイも存在する。(ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典より参照 )




アースデイ




地元、伊丹市では昆陽池にあるスワンホールで「アースデイいたみ」を開催予定です。ウォルナットブースではペットボトルから作られた植物と環境に優しい植木鉢「ルーツポーチ」で育てている植物を展示します。昆陽池には植物園のような昆虫館もあります。屋台・物販はありませんが伊丹界隈の方、昆陽池の自然を見に散歩がてら是非!



第21回 2021アースディいたみ

日時:2021年5月8日(土)10:00〜14:30
場所:スワンホール (2階体育館・フリースペース)
〒664-0015 兵庫県伊丹市昆陽池2-1

ちきゅうはだれのもの?

緑をふやそう
水を大切に
ゴミをへらそう
ストップ地球温暖化
SDGsを考えよう
昆陽池公園って?

地球はみんなのもの



15:00からはSDGs映画会が開催されます。

タイトル: 「0円キッチン」(2015年オーストラリア/81分)
世界から食料廃棄をなくす旅。キッチン付き廃油カーでヨーロッパを巡り廃棄食材料理を届けるエンターテイメント・ロードムービー。

参加料:500円
定員:30人

詳しくは伊丹市立中央公民館迄までお問い合わせください。
TEL:072-784-8000
-> 伊丹市SDGs映画会の詳細はコチラ



アースデイ


Love earth, enjoy earth
Earth is beautiful.



earthday600.jpg


植物と環境に優しいルーツポーチで植物を育てよう


Keep our earth green with Root Pouch.
Plants make everybody happy!




posted by Terrabon at 18:07| 最新情報