2024年04月18日

チューリップが咲きました!


tulip_20240404_600.jpg

撮影日:2024/4/4


2024年も色鮮やかなたくさんのチューリップが咲きました。
今年は16、7種類のチューリップを見ることができました。どれも個性的で美しかった。

中でもお気に入りは「ディズニラーンドパリス」「プリティウーマン」「ポップコーン」でした。各チューリップの写真は後日アップしますね。




tulip_20240412_600.jpg

撮影日:2024/4/12




tulip_20240414_600.jpg

撮影日:2024/4/12





tulip_20240417_600.jpg

撮影日:2024/4/17




tulip_20240418_600.jpg

撮影日:2024/4/17



今年咲いたチューリップは葉が枯れた後、球根を取り出します。ルーツポーチを使うと球根が混ざらないのが便利。取り出しも簡単です。また秋に植えてみます。



posted by Terrabon at 00:00| Root Pouch | ルーツポーチ

2024年03月28日

チューリップの蕾が出始めました。


tulip.jpg


秋にルーツポーチに植えた球根達が蕾を出し始めました。


ようやく春ですね。
成長する植物達から目が離せんません。
どんな色の花を咲かせてくれるのかとても楽しみです。




tulip001.JPG




tulip002.JPG




tulip003.JPG




tulips_005.jpg
→大きな画像はこちら




LIFE IS BETTER IN THE GARDEN.



posted by Terrabon at 11:33| Root Pouch | ルーツポーチ

2023年08月24日

ルーツポーチ Forest が最近ちょっと人気


joey_forest_600.jpg



ルーツポーチのカラーバリエーションは、ブラウン、ネイビー、フォレスト、ブラック、グレーと5色ありますが、最近フォレストがちょっと人気です。ルーツポーチは時間が経つと日焼けによる色褪せや、湿気が多い時は苔などがついて風合いが変わるのですが、フォレストは新品の時は深緑ですが、時間が経つと色褪せてターコイズグリーンのような色に変わります。この色の変化を楽しんでいる人たちがいます。


上の写真の左はルーツポーチジョーイのフォレストに植えたばかりのアガベ。右のサボテンは2年以上経過して色褪せたフォレスト。もっと時間が経つとターコイズブルーのような色にもなります。


ちなみに色の人気順は
No.1 BLACK
No.2 BROWN
No.3 GREY
No.4 NAVYとFOREST(どっちもどっち)



00002.jpg


子株を植えたばかりの深緑色のフォレスト。
アガベはルーツポーチのジョーイに。アロエは1ガロンに植えました。





00001.jpg


フォレストグリーンは2年以上経過すれば色褪せます。
小さかったアガベのベネズエラが大きくなりました。





00003.jpg


ルーツポーチの色を揃えるのもいい感じです。
アガベ、アロエと相性抜群です。





実際にルーツポーチでアガベ、サボテン、アロエなどを6年以上育ててますが、元気に育ってくれています。布製のルーツポーチは通気性と排水性に優れています。鉢植えで植物が枯れてしまう原因は色々あると思いますが、ルーツポーチを使っていて根腐れ、根詰まり等で枯れる心配はなくなりました。水やりを忘れてたり、黄金虫の幼虫が根を食べたり、土があってなかったりしてダメにしたことはあります。


ほとんどの植物は太陽、水、土、空気、ミネラルが必要です。植物の気持ちは分かりませんが、できれば植物を育てれるようになりたいですよね。植物が育てれるようになってガーデンが作れるようになったら素敵だと思います。


LIFE IS BETTER IN THE GARDEN.
LET'S ENJOY GARDENING.


posted by Terrabon at 09:26| Root Pouch | ルーツポーチ

2023年03月01日

2023年のルーツポーチが入荷しました!


instock.jpg


2023年度分のルーツポーチが入荷しました!
毎回、入荷するまで何があるか分からなので不安なのですが、今年も無事倉庫に届いて一安心です。前注文頂いている分については随時出荷いたします。


いよいよ春到来ですね!
ハーブ、野菜、果樹、草花、樹木、多肉植物、観葉植物、日本の植物、世界の植物

ぜひルーツポーチを活用して育ててみてください。
植物が育てれるようになったらガーデンが作れます。
ガーデンが作れるようになったら最高です。
ガーデニング楽しみましょう!


LIFE IS BETTER IN THE GARDEN.
ENJOY GARDENING with ROOT POUCH!!


+ルーツポーチ商品一覧ページ
http://www.walnutco.jp/brand/rootpouch/


ルーツポーチのご注文についてはメールでご連絡ください。
info@walnutco.jp


どうぞ宜しくお願いいたします。


株式会社ウォルナット
http://www.walnutco.jp/



posted by Terrabon at 19:09| Root Pouch | ルーツポーチ

2023年01月24日

Cactus and the other succulents are in warehouse.


20230123_600.jpg


冬ですね。
1月末から本格的に寒くなってきました。

ルーツポーチで育てている多肉植物達を屋内に入れました。耐寒性がある植物もあると思うのですが、とりあえず温かい土地で生まれたっぽい植物は冷たい風で弱ったり凍って溶けて枯れると悲しくなるので、倉庫の少しでも太陽光の当たる場所に移動しました。光量が少ないのと風もないので、植物にとっては決していい環境ではないのですが寒さが和らぐまで辛抱。




002_600.jpg


年々植物が増えて、植物園みたいになってきました。



003_600.jpg




LIFE IS BETTER WITH PLANTS.
GROW AWESOME PLANTS WITH ROOT POUCH!




posted by Terrabon at 14:58| Root Pouch | ルーツポーチ

2022年11月27日

Bromeliads are growing in Root Pouch

bromeliad_600.jpg



2018年2月からルーツポーチで育ている
ネオレゲリア、ブリーセア、タンクブロメリア。

葉の色が美しい
花も美しいんです

植えっぱなしで4年以上が経過
株が増えました
来年の夏は株分けしよう。



Neoregelia_screamingtiger.jpg
Neoregelia screamingtiger in root pouch Joey 'Brown'.




Vriesea.jpg
Vriesea saundersii in root pouch Joey 'Forest'.





Bromelia.jpg



Grow awesome plants with Root Pouch!




posted by Terrabon at 22:08| Root Pouch | ルーツポーチ

2022年08月25日

ルーツポーチは世界中の生産者が使っている植木鉢です。


rootpouch_grower_0001.jpg



元々は樹木の生産者の為に開発された植木鉢「ルーツポーチ」
世に出て10年以上が経過しました。


生産者は出荷を前提に植物を作ります。
時にはビニールポットやプラ鉢で植物を作り、時には地植えで植物を作ります。
ルーツポーチが出てくるまではそれが普通でした。
今でも多くの生産者はこれらの方法で植物を作っています。


徐々にですがルーツポーチを使って植物を作る生産者が世界中に増えてきました。
何千、何万と植物を育てている生産者が実際にプラ鉢からルーツポーチに換えて植物を作っています。実際にルーツポーチを使っているオレゴン州の生産者のところに行って見て聞いてきたので、また後日写真付きで説明します。


worlds_rootpouch_growers_600.jpg



GROW AWESOME PLANTS
with ROOT POUCH!




posted by Terrabon at 19:33| Root Pouch | ルーツポーチ

2022年07月29日

手書き看板の作り方 「ルーツポーチガーデン」


sign_003.jpg


ルーツポーチガーデンに差しているサインの作り方をたまに聞かれます。



sign_001.jpg

こんな感じです。




sign_002.jpg

艶消しブラックのペンキをベニヤ板に塗って、20mm程度の角材を引っ付けてます。少しでも劣化を防ぎたいので角材にはワックスを塗り込んでます。




sign_003.jpg

文字を書くときはフリーハンドが多いのですが、この時はカーボン紙で下書きを書いてから文字をなぞりました。カーボン紙を使えば失敗が少ないです。



sign_005.jpg

サインがあるだけでマイガーデン感が増して楽しくなります。



rootpouchgarden_600.jpg

こちらはフリーハンドで文字を書きました。
文字を書くときはいつもPOSCAを使ってます。
ルーツポーチに書くときもPOSCA。
POSCA万能ですよ。


ご参考まで!





inthegarden.jpg



LIFE IS BETTER IN THE GARDEN.







posted by Terrabon at 17:17| Root Pouch | ルーツポーチ

2022年07月13日

[ルーツポーチ栽培日記] スウィートバジル Sweet Basil


sweetbasil_600.jpg





スウィートバジルの成長の記録動画です。
2022年5月15日に種をルーツポーチの10ガロンに種を蒔いて、約10日程で芽が出ました。約2ヶ月程でモリモリになりました。ルーツポーチと土と種があれば誰でもバジルは育てれると思います。是非お試しください。種から育てると日々の成長が見れて、自分でも育てることが分かって楽しいですー!











sweetbasil.jpg

2022年7月12日





sweetbasil_20220802.jpg

2022年8月2日





sweetbasil_pasta.jpg


収穫したバジルを使って、海老と蟹のバジルクリームパスタを作りました。クリームパスタは初めて作ったのですが、とても美味しかったです。店で出せそうです。育てて作ってみんなで食べる。ガーデニングって最高ですねー。



Enjoy kitchen gardening with Root Pouch!
Garden to table!




posted by Terrabon at 18:54| Root Pouch | ルーツポーチ

2022年07月09日

ロングストラップルーツポーチ(日本限定モデル)


longstrap_001.jpg
Root Pouch + Daglas Furniture


ロングストラップルーツポーチがあることを知らない人が多いと思いますが、ロングストラップのルーツポーチは今のところ日本限定モデルです。ストラップの長さが変えれてハンギングできる植木鉢です。ストラップは国内で縫い付けてます。襷掛けのショルダーポーチとしても使えますよ。


ロングストラップルーツポーチ
1gallon 2,100円(税別)
2gallon 2,200円(税別)



longstrap_002.jpg




Neoregelia-Fireball.jpg

Neoregelia Fireball
Root Pouch Long-strap 1gallon
Black & Grey



Neoregelia-Vriesea-Saundersii.jpg

Neoregelia Vriesea Saundersii
Root Pouch Joey Forest
4年経過


Neoregelia-Screaming-Tiger.jpg

Neoregelia Screaming Tiger
Root Pouch Joey Brown
4年経過



setenibag_0348_600.jpg

Root Pouch Long-strap 2gallon Brown.
Onoyoshi trimming pruners.


個人的に植物を剪定する時に出る枝葉を入れるポーチとしても使ってます。ストラップの長さが変えれるのでちょうどいい高さに調整できて、軽くていいんです。剪定作業が楽しくなります。





Grow plants and enjoy gardening with Root Pouch!



posted by Terrabon at 17:42| Root Pouch | ルーツポーチ

2022年07月03日

[ルーツポーチ栽培日記] ブルーベリー Blueberry





ルーツポーチで4年以上ブルーベリーを育てている近所のおじいさんから今年も沢山できたよと連絡があったので収穫に行ってきました。甘いのから酸っぱいブルーベリー数種類が実をつけてました。動画でご覧ください。

ルーツポーチは通気性があって根腐れしにくいのが良いね。あと地植えすると動かせなくなるけど、ルーツポーチだと移動できるし持ち手があって便利と実感されてました。ちなみに使っているルーツポーチは6、7、10ガロンです。




blueberry_20190606_600.jpg

撮影日:2019年6月6日




blueberry_20210523_600.jpg

撮影日:2021年5月23日


Life is better in the garden.
Let's grow plants with root pouch!!


posted by Terrabon at 16:29| Root Pouch | ルーツポーチ

2022年06月29日

[ルーツポーチ栽培日記] イチジク Ficus carica


Ficus_carica_2022.jpg


ルーツポーチで育てているイチジクが実をつけました。
収穫時期まで水やりが欠かせません。上手く育ちますように!収穫は8月頃かな。



上と下記の2枚の写真はドーフィンです。

Masui_Dauphine_001.jpg


Masui_Dauphine_002.jpg





いつか壁に這わせたいと思って竹の支柱に誘引して育てているブランズウィック。3年は経過してます。今年も実をつけました。味はドーフィンの方が美味しいかな。


fig_brunswick_600.jpg



fig_brunswick_002.jpg



fig_brunswick_003.jpg


これから暑い日が続きます。
植物の成長が楽しみです。



Life is better in the garden.
Grow with Root Pcouh.


posted by Terrabon at 10:07| Root Pouch | ルーツポーチ

2022年06月28日

[ルーツポーチ栽培日記] ブラックベリー BLACKBERRY


Blackberry_20210423.jpg


2021年4月にルーツポーチの6ガロンに苗を植えて竹を支柱にして育てているブラックベリーが2年目に実をつけました。苗を植えて1年目は蔓だけ伸びて花が咲かなかったのですが、2年目はたくさんの花をつけて実をつけました。6月は実はまだ硬いですが、7月には食べ頃を迎えそうです。



Blackberry_001_600.jpg

Blackberry_002_600.jpg

Blackberry_003_600.jpg

Blackberry_004_600.jpg




Blackberry_005_600.jpg

ルーツポーチ Black 6ガロン
鉢のサイズ:直径:29cm/高さ:36cm/容量:22L
竹の長さ:2m





Blackberry_20220628.jpg

粒が大きいので食べるのが楽しみ!
もう一回り大きなサイズのルーツポーチに植えれば実も増えそうですが、置き場所がないので6ガロンのまま来年も育てます。ブラックベリーはあまり手間がかからなくて縦に育てられるのでベランダガーデニングとかにもいいかも。風通しは必要だと思います。蒸れないようにするのがポイントかも。




posted by Terrabon at 13:41| Root Pouch | ルーツポーチ

2022年06月15日

[栽培日記] 小玉スイカ(黄色) Watermelon


watermelon_001.jpg



2022年4月10日に苗を植えた小玉スイカが実を2つつけました。
ルーツポーチの10ガロンに植えました。




watermelon_20220410_001.jpg

4月10日に苗を植えました。





watermelon_20220602_000.jpg


watermelon_20220602_001.jpg

6月2日
実が2つなってました。





watermelon_002.jpg



watermelon_003.jpg


6月15日
2週間ほどでかなり大きくなってきました。



昨年は1個だったのですが、今年は2個できたので嬉しいです。スイカは食べ頃を見極めるのがまだ分かりませんが、あと1週間したら大きい方は収穫してみます。収穫の日までちゃんと育ちますように!







posted by Terrabon at 18:40| Root Pouch | ルーツポーチ

2022年04月11日

チューリップが咲きました。


Tulip_202204.jpg


去年の秋にルーツポーチに植えたチューリップの球根が4月に入って続々と咲き始めました。ラブリ〜! 使ったルーツポーチは育苗用ポット1.5QT、2ガロン、3ガロン。ルーツポーチで育てれば移動、入れ替えができるので、咲いた後でも自分好みのレイアウトが作れるので便利です。大きなサイズのルーツポーチ(65ガロン)を花壇がわりにしてます。ルーツポーチインルーツポーチもなかなか便利ですよ〜!




Tulip_202204_shogun.jpg
山吹色イエローのプラエスタンス ショーグン。コンパクトでいい色!




Tulip_202204_001.jpg
ヒアシンスがこれまたいい色!




Tulip_202204_002.jpg





65gallon.jpg
下のルーツポーチは65ガロンです。





Tulip_202204_003.jpg

伊丹市の土手のチューリップ。色鮮やか!



PLANTS MAKE PEOPLE HAPPY!



posted by Terrabon at 12:45| Root Pouch | ルーツポーチ

2022年04月05日

ルーツポーチ出荷ラッシュ!


delivery.jpg


ようやく春らしい気候になりましたねー
今週はルーツポーチの出荷ラッシュです。
全国の取扱店に植物と共に並び始めます。

ガーデニングの春!
外が気持ちいいうちにいろんな植物を植えちゃいましょう!
夏にはモリモリ!


今年も小玉スイカを育ててみよう。
あとハーブも増やしてみよう。


growplants.jpg


Enjoy gardening with root pouch!


posted by Terrabon at 18:12| Root Pouch | ルーツポーチ

2022年03月29日

Hatiora salicornioides are growing in root pouch.


hatiola_600_000.jpg



ハティオラ サリコルニオイデスが黄色い花を咲かせました。グリーンやパープルの枝葉の先に花を咲かせます。まるで珊瑚礁のよう。海外ではDancing bone cactus(踊る骨サボテン)とも言われているらしいです。なんとも可愛らしいサボテン。





hatiola_600_001.jpg




hatiola_600_002.jpg




hatiola_600_003.jpg
パープル&イエロー。いい色の組み合わせ。




ルーツポーチの1ガロンと2ガロンで育ててます。
ルーツポーチは多肉植物とも相性いいですよ。



Grow awesome plants
with Root Pouch!









posted by Terrabon at 09:50| Root Pouch | ルーツポーチ

2022年01月20日

ルーツポーチの説明 (PDF)


POP(ルーツポーチ説明_01).jpg
+PDFファイルはコチラ



ルーツポーチの説明をまとめました。
画像をクリックするとPDFファイルでご覧いただけます。


ルーツポーチはリサイクルペットボトルから作られた植木鉢です。
より健康的な植物を育てる為にアメリカ、オレゴン州の会社が開発しました。
ルーツポーチの一番の特徴は通気性の良さです。土中に空気がなければ根は呼吸ができなくなります。酸素の通りが良いと生育に有用な微生物も働きます。そして健康的な細根が育ちやすくなります。


また、排水性の良さもルーツポーチのいいところです。
余分な水分は鉢全体から出てきます。底石は不要です。水が溜まって根腐れする心配もありません。ルーツポーチは乾きやすいというイメージがありますが、夏場にプラ鉢、ルーツポーチ、素焼き鉢(テラコッタ)で保水性を比較すると、素焼き鉢が一番乾きやすいです。決して乾きやすいということではありません。


ルーツポーチはコンパクトにたためて軽い。
通常の植木鉢は畳めません。直径30cmの植木鉢が1000個あるとすると、断然ルーツポーチの方が容積と重量はコンパクトになります。場所と輸送コストが抑えれるのもルーツポーチの大きなメリットです。


ルーツポーチは健康的な植物を育てる為、植物の無駄をできるだけ無くす為に開発されたプロ用の園芸資材です。生産から使用、処分まで全課程において、資源やエネルギーの無駄をできるだけ無くすことを考慮し、クリーンで安全なオリジナルの布製の植木鉢を彼らの自社工場で作っています。ルーツポーチはこれからのサステナブルなガーデニングプロダクトです。ルーツポーチを活用して元気な植物を育てて、ガーデニングライフをエンジョイしてください。


+ルーツポーチで育てている植物の写真はコチラ



GROW PLANTS with ROOT POUCH!
PLANTS MAKE PEOPLE HAPPY.
STAY GARDEN and STAY HEALTHY.



Walnut & Co.


posted by Terrabon at 13:50| Root Pouch | ルーツポーチ

2021年11月12日

65ガロンのルーツポーチで家庭菜園用の花壇を作る


ルーツポーチ


ルーツポーチに植えて育てているハーブや野菜。
育苗用ポット、1ガロン、2ガロンに植えています。




ルーツポーチ

ビッグサイズのルーツポーチ65ガロン(直径81cm 高さ45cm)に土を入れて花壇を作ります。




ルーツポーチ

そこに個別にルーツポーチに植えたハーブや野菜を配置します。





ルーツポーチ



ルーツポーチ

ルーツポーチに植えたものを大きなルーツポーチに入れる「ルーツポーチインルーツポーチ」で花壇を作れば、入れ替えや配置換えが簡単にできて、自分好みのポタジェガーデンが作れます。




ルーツポーチ




GROW YOUR OWN EDIBLE GARDEN
with ROOT POUCH!




posted by Terrabon at 15:03| Root Pouch | ルーツポーチ

2021年11月04日

Interior rewilding with Root Pouch


600x800(interiorrewilding).jpg


試しに日本限定で作ったロングストラップのルーツポーチ。
少量ですが入荷してます。




hanging_001_600.jpg


hanging_002_600.jpg



ストラップの長さが調整できます。
ハンギングプランターとしてはもちろん普段使いにもGOOD


予想以上に好評で
在庫切れの商品もちらほら出てきました。
気になる方はお早めに!


次回の入荷は2月末頃を予定しています。



Interior rewiliding with Root Pouch.
Plants make people happy.


Walnut & Co.

posted by Terrabon at 19:44| Root Pouch | ルーツポーチ