2020年03月26日

2019年08月01日

BEAUTIFUL GREEN


figleaf.jpg


FIG'S LEAF



fig


posted by Terrabon at 01:01| Walnut Journal

2019年07月30日

マイルーツのお話


mydeck.jpg



本格的に暑くなってきましたねー
熱中症だけにはくれぐれも気をつけましょう!



右端のデッキは高校生の時に刺激を受けたプロスケーターのデッキです。アメリカ西海岸、ヴェニスビーチが生んだレジェンドスケーターです。ヴェニスビーチに行ってみたいという思いで高校卒業後はバックパックとスケートボード片手にアメリカに渡りました。1989年の夏でした。


カリフォルニは学費、物価が高かったので田舎のアリゾナ州ツーソンにある英語学校に通いました。
真ん中のデッキはアリゾナで乗っていたデッキです。当時はこれで通学やスーパーの買い出しに行きました。アリゾナは灼熱の砂漠気候です。夏はマンホールで目玉焼きが作れます。車の中に放置したカセットテープはグニャグニャに溶けます。このデッキを見るたびに熱いアリゾナ時代を思い出します。


左端のデッキは巨大なサグワロカクタスと無数の星が広がるアリゾナをイメージして描きました。
アリゾナのランドスケープは凄いですよ。
行くと宇宙を感じれるかも。
以来、サボテンが好きです。



ドライなサボテンだらけのアリゾナ州ツーソンで2年過ごした後、
グリーンに恵まれたオレゴン州ユージーンに引っ越ししました。
スノーボードがしたくて. . .



cactus.jpg
Saguaro Cactus | Tucson, Arizona.



ACCESS TO NATURE
FEEL THE EARTH





posted by Terrabon at 21:05| Walnut Journal

2018年11月09日

Access to Nature | Joshua Tree


joshuatree.jpg


ジョシュアツリーナショナルパークの写真を更新しました。
カリフォルニア、モハベ砂漠に自生しているジョシュアツリー(Yucca Brevifolia)。日本ではお目にかかれない植物です。

-->ジョシュアツリーのフォトアルバムはコチラ



joshuatree009.jpg

ジョシュアツリーと鳥達




ジョシュアツリーナショナルパークにはいろんな生き物が生息しています。ウサギやリスが荒野を走り回っています。

rabbit.jpg







ジョシュアツリーナショナルパークはロッククライミングのメッカでもあります。








U2にジョシュアツリーというアルバムがあります。
U2ではこのアルバムが一番好きです。


u2.jpg
U2 / THE JOSHUA TREE (1987)



この曲なんて最高です。









ジョシュアツリーナショナルパークはロスから車で約2時間半程で着きます。
地球の大自然と宇宙を感じれる場所です。
機会があれば朝陽と夕陽を見に行ってみてください。
無数の星の夜空も最高です。



ACCESS TO NATURE, FEEL THE EARTH

Walnut & Co.
K.Terada


posted by Terrabon at 13:58| Walnut Journal

2018年08月20日

PUT TOOLS BACK.


tools_600.jpg



"PUT TOOLS BACK"

訳すと「整理整頓」

心掛けたいですねー



posted by Terrabon at 08:21| Walnut Journal

2018年03月01日

ACCESS TO NATURE | オレゴンフォレスト SPENCER BUTTE


accesstonature.jpg



オレゴンフォレストの写真です。


場所はオレゴン州ユージーン市の南に位置するSPENCER BUTTE(スペンサービュート)。初めて行ったのは28年前で、ユージーンに行くと必ず登るお気に入りの山です。自生している元気な植物を見ながらゆるゆると歩いていると1時間程でユージーンを全貌できる頂上まで行けるオススメのトレイルです。
山を登る前にFRIENDLY STREET MARKETに立ち寄ってモーニングするのがオススメ!



なかなか行けない場所だとは思いますが、写真だけでもご覧ください。
オレゴンの豊かな自然を感じてもらえると思います。

自然を感じ、植物を育てる。春はもう来てますよ。


--> Spencer Butte | Photo by K.Terada

spencerbutte_600.jpg




+SPENCER BUTTE TRAIL


"ACCESS TO NATURE"


K.TERADA
Walnut & Co.


posted by Terrabon at 21:31| Walnut Journal

2018年02月21日

AWESOME PLANTS | Achmea and Neoregelia in Root Pouch


bromeliad_01_600.jpg



ブロメリア科(パイナップル科)のエクメアとネオレゲリア。
お部屋のインテリアプランツとして育てています。



001.jpg




002.jpg




003.jpg




Grow your awesome plants in root pouch!



posted by Terrabon at 17:01| Walnut Journal

2018年01月12日

[Photo Album] Desert Life in California, USA


joshuatree600.jpg




アメリカ、カリフォルニア州にあるジョシュアツリー公園で撮影した写真です。

コロラド砂漠とモハベ砂漠で生きている植物や生物達。

なかなか刺激的ですよ。



写真は上の画像をクリックしてご覧ください。



ACCESS TO NATURE,
FEEL THE EARTH.




posted by Terrabon at 20:12| Walnut Journal

2017年12月20日

[Walnut Journal] "BAD PALACE" by HINOKI and the green.


badpalace.jpg



愛媛県松山市にあるグリーン&フラワー専門ショップHINOKI and the greenの事務所に訪問。




広い室内スペースにルーツポーチに植えられた植物がずらり!



badpalace_02.jpg




そこはまるで"BAD PALACE"(和訳:最高の植物の館)
最高です。



+Photo Album of HINOKI TERRACE
+HINOKI and the green



Grow your awesome plants
with root pouch!



posted by Terrabon at 17:16| Walnut Journal

2017年12月11日

[Walnut Journal] ARIZONA PLANTSCAPE


arizona_plantscape.jpg



アリゾナ州ツーソンのランドスケープの写真をFlickrにアップしました。


ツーソンは平均年間降水日数37日、夏の日中は40度を軽く超える暑くて乾いた土地ですが、立派なサグワロカクタス(Saguaro Cactus サワーロカクタス)が自生しています。彼らは幹の中に何トンもの水を蓄えているらしいです。


植物って不思議で凄いですよね!



tucson_2010.jpg
Saguaro National Park in Sonora desert.


+ ARIZONA PLANTSCAPE (Flickr)
+ サワロ国立公園
+ アリゾナ州ツーソンの観光情報



posted by Terrabon at 18:41| Walnut Journal

2017年08月25日

両筑植物センター Ryochiku Design Plants nursery.


walnut_journal(ryochiku_dp).jpg


真夏の両筑植物センターに行ってきました。
猛暑であろうが、植物の管理に費やす時間と労力は変わりません。
ここではいつも元気なプランツマンと植物に出会えます。


撮った写真を何枚かウェブにアップしましたのでご覧ください。
+Ryochiku Design Plantsフォトアーカイブ



Ryochiku Design Plants 両筑植物センター
http://ryochiku-plants.jp/


posted by Terrabon at 22:29| Walnut Journal

2017年07月28日

Tillandsia Xerographica | キセログラフィカ


xerographica_00.jpg



映画なら主演をつとめそうなキセログラフィカ。


土が不要なエアープランツ。
今まで上手く育った事がありません。
今回は少し慎重に育ててみます。



xerographica_01.jpg


Grow your awesome plants.



posted by Terrabon at 11:06| Walnut Journal

2017年05月21日

green doors | 福井県小浜市


walnut_journal(greendoors).jpg


カフェがメインなのか植物がメインなのか?
どちらも高いスキルとセンスをもつgreen doors & green cafe。ここでしか体験できない食事と植物はどれもVERY GOOD。


静かな海があって山がある自然豊かな福井県小浜市にグリーンドアーズさんはあります。機会があれば、足を運んでみてください。いつも笑顔で元気なオーナーが美味しい食事と楽しい植物の話でハッピーにしてくれます。


green doors(グリーンドアーズ)
〒917-0063
福井県小浜市小浜酒井95-2
Tel:090-8323-4345
http://g-doors.com/

+green cafe(Facebook)
+green doors(Facebook)
+Photo archive of green doors (photo by K.Terada)


Enjoy food and plants at green doors!



posted by Terrabon at 00:00| Walnut Journal